コンテンツへスキップ

Photo&Journal 609studio

片山通夫公式サイト photo:角館・秋田

  • Photos
    • 取材手帖
    • gallery
  • Journal
    • 現代時評
    • column
    • 随筆
    • fiction
  • 日本の島できごと事典
  • 609studio
    • メールマガジン
    • メルマガ登録・解除
    • SDGs
  • writer
    • 井上脩身
    • 渡辺幸重
    • 中川眞須良
    • 山梨良平
    • 一之瀬明
    • Lee E-sik
    • 片山通夫
  • 編集室
    • お知らせ
    • 不定期連載
    • 出版案内
    • Lapiz Online
    • log in

カテゴリー: 片山通夫

投稿日: 2024-03-282024-03-26

once-upon-a-time《プラハにて・90年代》片山通夫

投稿日: 2024-03-262024-03-26

once-upon-a-time《ベルリン・90年代》片山通夫

東ベルリンの護衛兵
ベルリンの壁に穴が開いた!
投稿日: 2024-03-252024-03-26

once-upon-a-time《チェルノブイリ・80年代》片山通夫

投稿日: 2024-03-242024-03-20

once-upon-a-time《パレスチナ・70年代002》片山通夫

昨日と同様ベイルートで。

投稿日: 2024-03-232024-03-20

once-upon-a-time《パレスチナ・70年代001》片山通夫

当時もイスラエルと小競り合いは常時あったが、現在のような激しく全面的な戦争はなかった。そんな中、ベイルートで撮った。
写真はゲリラの訓練

投稿日: 2024-03-222024-03-20

once-upon-a-time《東京・60年代》片山通夫

60年安保と呼ばれる激しい戦いが東京や大阪で起こった。

投稿日: 2024-03-212024-03-20

once-upon-a-time《在日朝鮮人の帰還・60年代》片山通夫

1959年から1967年にかけて、「朝鮮」籍約50万人弱のうち、北朝鮮に永住帰国したのはおよそ9万3,000人(うち、北朝鮮に渡った『日本人妻』は約1,831人)であった。
写真は新潟港の様子。

投稿日: 2024-03-182024-03-14

once-upon-a-time《60年代の日本 003》片山通夫

投稿日: 2024-03-172024-03-14

once-upon-a-time《60年代の日本 002》片山通夫

菊花賞:淀競馬場

投稿日: 2024-03-142024-03-13

once-upon-a-time 60年代の日本 001》片山通夫

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 18 固定ページ 19 固定ページ 20 … 固定ページ 41 次のページ
2025年7月
日 月 火 水 木 金 土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 6月    

カテゴリー

最近の投稿

  • 秋田の旅《増田の内蔵》片山通夫 2025-07-09
  • 現代時評《省庁の壁をぶっ飛ばせ!》片山通夫 2025-07-07
  • 現代時評plus《なんとまあ古典的な・・・》山梨良平 2025-07-05
  • 秋田の旅《秋田内陸縦貫鉄道》片山通夫 2025-07-03
  • 【609 Studio】email newsletter 2025年7月2日 臨時増刊 2025-07-02
  • 秋田の旅《角館(かくのだて)》片山通夫 2025-07-02
  • 連載コラム・日本の島できごと事典 その173《松島湾の貝塚》渡辺幸重 2025-07-01
アマゾンで買う    

カウンター

訪問 122

ユニーク IP 20

直帰率 58.20

既知の訪問者 1

単一ページ訪問数 71

ボット 0

1回の訪問でのページビュー 2.16

最長の滞在時間 10 ヒット

Contact us *→@ info*609studio.com

Proudly powered by WordPress