WHOの総会が近々始まるという。台湾はこのコロナ騒ぎで目覚ましい活躍ぶりだ。世間ではこのウイルスは中国・武漢市が発祥だとか。それかどうかはともかく、国連からはじき出された台湾は中国を意識して早期に抑え込んだ。そして世界の国々を味方にしてWHOの総会に参加する意向が強い。面白くないのは中国、WHOの事務局長を取り込んで・・・。しかし世界の主だった国が台湾の参加を支持しているのが中国には面白くない。
ONCE UPON A TIME《スペイン2》片山通夫
609studioから投稿のお願い
新型コロナウイルスはなお世界中で・・・。報道によるとアフリカもヤバいらしい。
一方、韓国や台湾それにニュージーランドやドイツでも明るい情報がもたらされているようです。
しかしながら国内を見るとオリンピック・パラリンピックの開催にこだわったり、習近平氏の国賓訪日にこだわって、中国人観光客を今年になっても首相自らが呼び込みをし、横浜港のクルーズ船への完全な対応間違い、おまけにPCR検査を渋った結果が今の日本ではないでしょうか。
よくよく考えたら外交にの安倍のメンツでここまで国民は苦しんでるといえます。
もうそろそろ怒りを自公・政府に向けても遅すぎだということはないと思います。そのためにも、まずは、ここ半年ほどに起こった事象を書き留めようと思います。
自粛で時間はたっぷりある。
ご協力いただける方がおられましたら是非・・・。形式、発表方法などは全く未定です。
ご質問、内容投稿などは下記メールアドレスまでタイトルに【コロナ事象】と書いて ご一報いただければ幸いです。
匿名可
info*60studio.com
ご面倒ですが*印を@に変更お願いいたします。
ONCE UPON A TIME《スペイン1》片山通夫
モノローグ《改憲》&路傍の風景 片山通夫
安倍さん、改憲より会見だよ!
国会で安倍首相、新型コロナ感染者数答えられず「だって通告をもらっていない」ってオタオタしてないで勉強して会見しなよ!国民の目から逃げてばかりいないで。
現代時評《憲法と靖国参拝》山梨良平
いささか長いが重要な資料なので最初に転載しておくので、読んでいただきたい。
靖国神社本殿(資料、GFDL/CC-by-sa-2.0-fr) https://bit.ly/2YBvthM
【2006年7月28日】
「昭和天皇の靖国神社参拝に関するメモ」発見、波紋広がる
昭和天皇(1983年、資料) “現代時評《憲法と靖国参拝》山梨良平” の続きを読む
ONCE UPON A TIME《板門店・北と南の境界線》片山通夫
モノローグ《安倍首相》&路傍の風景 片山通夫
モノローグ《メトロノーム》&路傍の風景
とにかく自宅でできること・・・などと考えて、物置をひっくり返していたらメトロノームが出てきた。相当古い・・といっても、娘がピアノを習うとかで母が買ったものだと思う。プラスティックのケースに入った見るからに安物…。そういえば母も娘も、もちろん筆者も音楽の素養は全くない。メトロノームを動かしてみると完璧なのかどうかは知らないが動いた。それで 安っぽいプラスティックのケースを外したらメカニックな部分が出てきた。この機械の部分だけでメカニックな置物作ろうと今画策中!