コンテンツへスキップ
609studio

609studio

photojournalist Michio Katayama's official site. photo:Sakhalin

  • Home
  • column
    • 現代時評
    • monolog
  • coverage
    • once upon a time
    • gallery
  • email news letter
  • editing room
    • notice
    • link
    • Profile
投稿日: 2020-05-202020-05-22 投稿者: michio_k

PDFファイルで読む・609studio が拾った世界のニュース・話題

**************************************************
609studioが拾ったニュース・話題
2000/5/20発行
**************************************************
PDFファイル
200520号外

**************************************************
フォーカス台湾 http://japan.cna.com.tw/
CNN   https://www.cnn.co.jp/
スプートニク  https://jp.sputniknews.com/
聯合ニュース  https://jp.yna.co.kr/
AFP       https://www.afpbb.com/
BBC       https://www.bbc.com/japanese

NHK 特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

**************************************************
【TOPIX】
<新型コロナ>アビガン有効性示せず ウイルス減少率 差なし
新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが、分かった。

【地震/噴火 頻発】

1週間の地震回数 ここ3日間で震度4が4回発生
19日・鹿児島県で震度3の地震発生
中国・雲南省でM5.0の地震 4人死亡、24人負傷
19日・岐阜県で震度4を観測する地震 津波の心配なし
19日・宮城、福島で震度4の地震 津波の心配なく
18日・宮城県で震度4の地震 津波の心配なし

【日本 検察庁法改正・コロナ】

検察庁法解釈変更 菅官房長官「周知必要なかった」
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200519/k00/00m/010/103000c

10万円オンライン申請でミス多発、6割に不備…市が郵送に一本化
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200519-OYT1T50185/

検察庁法改正、現行案のまま成立めざす姿勢 森法相
https://www.asahi.com/articles/ASN5M51LZN5MUTIL02B.html

新展開…自民・世耕氏が検察官含む公務員の定年延長自体に異論 新型コロナ受け…検察庁法改正案の行方は?
https://www.fnn.jp/articles/CX/43694

検察庁法改正案議論「勇気を持って発信した人を孤立させてはいけない」と青野慶久・サイボウズ社長
https://dot.asahi.com/aera/2020051800041.html

「法務省が提案」首相発言が物議
https://this.kiji.is/635247004695888993

検察 傷つく「公正さ」
https://bit.ly/2ygmuIc

手のひら返し安倍首相 “官邸の守護神”黒川弘務氏切り捨て
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/273296

検察庁法改正案は「必要」 政府、次期国会で成立めざす
https://www.asahi.com/articles/ASN5L74JXN5LUTFK00W.html

自民党・石破茂氏が検察庁法改正案見送りに自戒の念「単なる結論先送りや世論の鎮静化までの時間稼ぎに堕することのないよう…」
https://bit.ly/3dZsKDs

公明山口代表が大炎上 検察庁法改正案に“他人事”ツイート
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/273293

安倍首相と黒川氏面会していた?虚偽ではと疑問の声
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202005160000470.html

検察庁法改正案見送りに高田延彦「一旦は引っ込めたが考え方の根っこは一緒」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2019ee1c0c8c20f5363b30c34a78f345949f1d9c

新型コロナ対応、安倍首相は「丸投げ」 立憲・菅直人氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051800712&g=pol

蓮舫氏 安倍首相に証拠要求「公文書求めます」 黒川氏人事「法務省案」新主張に
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/18/0013351168.shtml

【WHO・新型コロナ 世界の話題】

台湾、新型コロナめぐる中国の「荒らし」非難 簡体字で露見か
https://www.afpbb.com/articles/-/3270690?pid=22178922

解説 台湾はなぜWHOから排除されるのか? 今後の見通しは?
https://www.afpbb.com/articles/-/3283784?act=all

WHO加盟国、新型コロナ対応に関する独立調査に合意
https://www.afpbb.com/articles/-/3283864

WHO拠出「恒久停止も」 トランプ氏が警告、脱退も示唆
https://www.afpbb.com/articles/-/3283762

台湾排除はWHOの信頼性「さらに損なう」、ポンペオ氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3283711

四面楚歌のWHO。習近平への「謝罪要求」が世界中にあふれる日

【堀江貴文×MB】日本人がGUよりユニクロを好む納得の理由

病床確保で防いだ「医療崩壊」 旧共産圏育ちの首相が悩んだ「移動制限」
https://bit.ly/2LFEyyA

コロナ起源巡る独立調査の決議案、WHO総会で116カ国の支持確保
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-australia-idJPKBN22U0YJ

「30日以内に改革」トランプ大統領、WHOに最後通告
https://jp.sputniknews.com/politics/202005197465738/

マダガスカル、薬草飲料が新型コロナの「治療薬」と主張 WHOは警告
https://www.cnn.co.jp/world/35153993.html

WHO総会、感染対策を協議 米は組織改革訴え、台湾不参加へ
https://this.kiji.is/635012646632621153

カテゴリーemail news letter

投稿ナビゲーション

過去の投稿前 現代時評plus《ネットデモというツール》片山通夫
次の投稿次 モノローグ《マスク入荷中》&路傍の風景
2020年5月
日 月 火 水 木 金 土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
« 4月   6月 »

最近の投稿

  • once upon a time《小さい窓》片山通夫 2021-01-23
  • 本日1/21のLAPIZ ONLINE 2021-01-21
  • once upon a time《作品番号001》片山通夫 2021-01-21
  • once upon a time《町を歩くと不思議な光景に出会う。》片山通夫 2021-01-19
  • 連載コラム/日本の島できごと事典 その7《メガソーラー》渡辺幸重 2021-01-18
  • 阪神淡路大震災 1・17 2021-01-17
  • once upon a time《夜のレストラン》片山通夫 2021-01-17
  • once upon a time《ガード下のカフェレストラン》片山通夫 2021-01-15
  • once upon a time《疾走する》片山通夫 2021-01-13
  • 現代時評《対応を誤る日本政府、それを糊塗するNHK解説委員》片山通夫 2021-01-12
  • once upon a time《影のあるシャッター》片山通夫 2021-01-11
  • once upon a time《駐車場を出る男》片山通夫 2021-01-09

カテゴリー

LINKS

LAPIZ ONLINE

log in

カウンター

  • 2761411総訪問者数:
  • 3今日の訪問者数:
  • 49昨日の訪問者数:
  • 901月別訪問者数:
  • 36一日あたりの訪問者数:
  • 2021-01-231998/3/12:
Proudly powered by WordPress