夢の物語《京の都を鬼が行く 上》片山通夫
MORE
本日12/14のLAPIZ ONLINE
コラム/日本の島できごと事典《うな太郎》フリージャーナリスト 渡辺幸重
MORE
本日12/13のLAPIZ ONLINE
本日12/12のLAPIZ ONLINE

宿場町シリーズ《西国街道・芥川宿 上》文・写真 井上脩身
MORE
本日12/11のLAPIZ ONLINE
神宿る。《巳の大杉 大村神社》片山通夫
三重県伊賀市の大村神社の公式ページには次の通り記載されている。MORE
《breath of CITY 》北博文
breath of CITY
めぐりめく変化する都市光景を一期一会として感じるままに
ファンインダーのフルフレームで切り撮っています。
MORE
とりとめのない話《素数 他》中川眞須良
素数の説明に[1およびその数自身の外に約数を持たない正の整数]とある。
2-3-5-7-11に始まり無限に存在する。
MORE
現代時評《いよいよアマビエ頼み?》片山通夫
今月に入ってかなりの国でワクチンの接種が始まると聞く。
うまくゆけば喜ばしい話だ。アメリカでもロシアでも始めるとか。
しかし一部ではいささか拙速すぎやしないかと危惧する向きもある。ヨーロッパがそうだ。「欧州当局、コロナワクチンは時間かけ審査 拙速な認可に警戒の声」と及び腰。
なんでも、通常ワクチンの開発には10年がかりだとか。だからすでにあるワクチンの転用というスタイルもみられる。 “現代時評《いよいよアマビエ頼み?》片山通夫” の続きを読む
本日12/8のLAPIZ ONLINE
連載コラム《日本の島できごと事典 水俣病》
MORE
本日12/7のLAPIZ ONLINE
徒然の章《コロナと付き合った一年》中務敦行。
MORE