![]()
冬の能登は厳しい。
そんなイメージそのままの写真になった。この写真は珍しく一瞬の太陽のもとで撮れた一枚。
片山通夫公式サイト photo:祇王寺にて・嵯峨野
![]()
冬の能登は厳しい。
そんなイメージそのままの写真になった。この写真は珍しく一瞬の太陽のもとで撮れた一枚。
まさか、永遠に安倍政権が続くとでも思っているのだろうか。そんなことは常識では考えられない。しかし本人はまだまだやる気いっぱいのようだ。まあ、それは良い。どう思おうと本人の自由だという意味で。 “Column《安倍首相の後始末はだれがするのか》片山通夫” の続きを読む
![]()
![]()
![]()
![]()
雪を求めて湖北へ向かった。残念ながら寒い割には雪はなかった。最も住まわれている人々にとっては雪はたまらないだろうけど…。
あれは一年ほど前の話だった。安倍晋三氏は自分の選挙区にロシアの大統領を招待したことがあった。これ自身、安倍晋三氏はもうすでに忘れているように見受けられるのだが…。 “《続 安倍晋三氏の憂鬱 》片山通夫” の続きを読む
![]()
![]()
共同通信が次のように伝えたのは、1月11日22:31のこと。
「韓国、北朝鮮受け入れ準備本格化 平昌五輪へ米と協議も」と見出しを打っておおむね次のように伝えた。「韓国政府は11日、平昌冬季五輪への北朝鮮派遣団の受け入れ準備を本格化させた。李洛淵首相は400~500人に上るとの見通しを示し、派遣団は大規模になると予想されている。韓国大統領府によると、トランプ氏は文在寅大統領との10日夜の電話会談で「南北間の対話が行われている間はいかなる軍事的行動もない」と明言。条件次第だが、北朝鮮との対話を排除しない考えも示した」と。
つまり《韓米両国がオリンピックに向けて北朝鮮との対話を継続発展させることで合意した》と読める。もっと言えば、韓米で北朝鮮と交渉しようということである。おまけに小心で馬鹿な安倍晋三氏は「平昌にはゆかない」と公言したとか・・・。その理由が全く違うステージの問題である慰安婦問題だというから情けない。
![]()
![]()
近年いわゆるパワースポットとして有名になりつつある白髭神社の琵琶湖に建つ鳥居。神社の祭神は猿田彦命(さるたひこのみこと)。
![]()