新年は1月6日より更新してゆきます。
それまでしばしお休みをいただきます。
片山通夫公式サイト photo:秋田県
新年は1月6日より更新してゆきます。
それまでしばしお休みをいただきます。
2018年の年が明けました。今年はどのような年になるのか、日本の行く末を考えるといささか不安になる。それはさておき、今年はなんでも「明治維新150年」という節目の年だとか。そもそも「維新」ってどんな意味なのか、例によって辞書を引いてみた。 “Column《年の初めに考える》片山通夫” の続きを読む
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様、今年もお世話になりました。
新しい年が皆様にとって幸せな年でありますように・・。
来年もよろしくお願いいたします。
夢は枯野を駆け巡る・・・。
芭蕉の辞世の句だといわれている。上の句は「旅に病んで」
旅先である大阪で詠んだ。
我々凡人の夢ははかないし情けない…。
柚子、ゆずとも書く。 citrus fruit。
近所の方から鬼柚子をいただいた。あまり立派なので写真を撮ってみた。サイズがわかるように隣にサザエの貝殻を置いて…。
なぜ日本人は怒らないのだろう!とことんバカにされている、いや完全に舐められているのだ。冗談じゃないよ。わけのわからない「国難」と持ち出して、「北朝鮮脅威」を振りまいて詐欺同然に選挙に大勝した安倍政権の振る舞いに怒るべしだ。いやそれ以前に国の財産・国民の血税を世界にばらまく安倍首相の姿勢に怒るべきだ。
“Column《怒ることを忘れた日本人》:片山通夫” の続きを読む