本日8/23のLapiz 徒然の章 中務敦行

今年は春からコロナ、コロナで明け暮れている。6月にいったん収まったかと思われたのもつかの間、再び全国的に感染者が増えている。この先はどうなるのか、誰にも分からない。私は会社を定年退職後、17年。文化センターや写真クラブで写真の指導をするほか、撮影のバスツァーなども手伝って退屈知らずだったが、この半年間ほとんど何もせずに過ごした。

徒然の章《コロナに思う》中務敦行

本日のLapiz

巻頭言 Lapiz編集長 井上脩身
森友問題
佐川理財局長(パワハラ官僚)の強硬な国会対応がこれほど
社会問題を招き、それに指示NO、を誰れもいわない理財局の体質はコンプライアンスなど全くないこれが財務官僚王国最後は下部がしっぽを切られる。世の中だ、手がふるえる、恐い命 大切な命 終止府

森友事件にからむ公文書改ざん事件の渦中となった財務省近畿財務局の職員で、2018年3月に命を絶った赤木俊夫氏が、死の直前に走り書きしたメモ(原文のまま)です。