2021年1月4日から筆者が目論んでいます photo album《once upon a time》に掲しようとしている写真作品をランダムに掲載して行きます。
最初はソウル ライター(Saul Leiter)の写真を見て衝撃を受け完璧に打ちのめされた後に撮った作品数点です。無論ソウルライターの足元にも及びませんが…。

片山通夫公式サイト photo:角館・秋田
2021年1月4日から筆者が目論んでいます photo album《once upon a time》に掲しようとしている写真作品をランダムに掲載して行きます。
最初はソウル ライター(Saul Leiter)の写真を見て衝撃を受け完璧に打ちのめされた後に撮った作品数点です。無論ソウルライターの足元にも及びませんが…。
С Новым Годом. 새해 복 많이 받으세요. Bonne année.
Feliz año nuevo. 新年快樂。明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
コロナで明けてコロナで終わる2020年もまもなく終わりを告げようとしております。大変な一年でした。
来る2021年が幸せな一年でありますよう祈念いたします。
よいお年をお迎えください。
コロナに明け暮れた2011年はあと2日で幕を閉じる。迷走をつづけた政府のコロナ対策の極め付きはGo Toトラベルであろう。新型コロナウイルス第2波さなかの7月に事業が開始され、急激に感染が拡大した第3波中の12月14日になって突如、菅義偉首相は年末年始の間の停止を発表した。私は「首相はGo Toを一時的といえどもやめない」と予想していただけに、この決定は首相の本心ではない、とみた。はたしてその夜、首相は銀座のステーキ店で、王貞治・元福岡ダイエーホークス監督ら8人程度で会食し、野球の話をしていたことが判明。首相の頭の中は東京オリンピックしかないのではないか、との私の疑念は決して的外れでないことが実証されたように思えた。Go Toの一時停止は1月11日までである。感染状況いかんにかかわらす、翌12日に首相はGo Toを再開するにちがいない。「Go To五輪」のために、国民は新しい年もまたコロナの恐怖のなかで、自粛暮らしを余儀なくされる。 “現代時評《五輪のためのGo To政治》井上脩身” の続きを読む
人物時計・大阪ぐりぐりマルシェ《裏方万歳!》中川眞須良
MORE
テーマは秋 MORE