フォトエッセー《厳寒のサハリン 02》Lee E-sik
フォトエッセー《厳寒のサハリン 01》Lee E-sik
久々にロシア・サハリン州のユジノサハリンから写真が届きました。
気温は最高で-3℃程度、最低気温はほぼ-10℃のようです。
![]()


冬の風景《雪の札幌ビール園02》片山通夫
![]()
冬の風景《雪の札幌ビール園01》片山通夫
ボクは北海道にはなじみがある。と言うのもサハリンへは年に2・3回は行っていた時期があった。残念ながらコロナやプーチンのロシアがウクライナに侵攻したりしてゆくことができなくなった。コロナ渦では親しいロシア人の奥さんが亡くなられたこともあった。
いずれにしろ行き来する間に札幌などの町を撮ることができた。ここに掲載された写真はそのサハリンへの行き来に撮った写真だ。 “冬の風景《雪の札幌ビール園01》片山通夫” の続きを読む
LapizPhotos《路地のある町002》片山通夫
LapizPhotos《路地のある町001》片山通夫
2025カレンダー「神々の郷」8月~12月:片山通夫
2025カレンダー「神々の郷」4月~7月:片山通夫
2025カレンダー「神々の郷」1~3:片山通夫
光と影が綾なすとき《北海道のイメージ》写真・片山通夫
光と影が綾なすとき《鳥取砂丘にて》写真・片山通夫
Once Upon a Time《菊花賞レースで》片山通夫
明日から10月。

秋とはいえまだまだ暑い日が続きそうです。また南の方の海では熱帯低気圧が発達して台風になる公算も多いようです。能登半島は元旦の地震から先月の豪雨で大きな被害を受けました。お見舞い申し上げます。
さてLapizOnlineもおかげさまですべての記事を掲載出来ました。お礼申し上げるとともに、今後のご支援をお願いいたします。 “明日から10月。” の続きを読む