ONCE UPON A TIME 《Lost File から 》File No.3
ONCE UPON A TIME 《Lost File から 002》
ONCE UPON A TIME 《Lost File から 001》
ONCE UPON A TIME《春まだ浅き白川郷》片山通夫
ONCE UPON A TIME《冬の風景・ポロトコタン(白老)》片山通夫
ONCE UPON A TIME《冬の風景・函館》片山通夫
ONCE UPON A TIME《雛祭り》片山通夫
いよいよ春がやってきた。今年もコロナの春となった。各地のひな祭りもマスクをした「コロナ雛」が登場するという悲しさ。雛人形は衣装もだが、顔が命だと思うのだが、時節柄仕方がないのかもしれない。写真は滋賀県日野町で
滋賀県日野町HPより
中野城(日野城)城下町として蒲生氏によって築かれた日野の中心部は、蒲生氏郷公の代まで城下町として栄え、その後、町民は日野椀や売薬による行商に活路を見いだし、商人の町として栄えていきました。昔ながらの町並みが今も残り、どこか懐かしさを感じる日野の町。その通りにある家々に、江戸時代から現代に至るまでのお雛様や創作人形などが飾られます。日野独特の風景でもある桟敷窓が並ぶそんな町なかを、華やかでほほえましい雛人形と出会いながら、ごゆっくり散策ください。
ONCE UPON A TIME《三井田川炭鉱》片山通夫
once upon a time《作品番号001》片山通夫
