コンテンツへスキップ

Photo&Journal 609studio

片山通夫公式サイト photo:木之本宿・滋賀

  • 609studio
    • 現代時評
    • 取材手帖
    • column
    • Journal
    • エッセー
  • gallery
  • メールマガジン
    • 登録・解除
  • 日本の島できごと事典
  • 不定期便
    • 定期便
  • writer
    • 井上脩身
    • 渡辺幸重
    • 山梨良平
    • 一之瀬明
    • 中川眞須良
    • Lee E-sik
    • 片山通夫
  • 編集室
    • お知らせ
    • profile
    • 著書紹介
    • login

カテゴリー: gallery

投稿日: 2025-09-122025-09-09

散歩道《友が島 ギャラリー》片山通夫

友が島 写真ギャラリー

続く

投稿日: 2025-08-022025-08-02

散歩道《飛鳥から奈良へ・元興寺 写真》片山通夫

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
投稿日: 2025-07-152025-07-10

秋田の旅《写真・増田の内蔵 02》片山通夫

投稿日: 2025-07-132025-07-10

秋田の旅《写真・増田の内蔵 01》片山通夫

投稿日: 2025-06-232025-06-26

取材手帖・露地を撮る。《バルセロナ・スペイン》片山通夫

もうだいぶ前のこと。狂ったようにスペインやポルトガルへ出かけた時期があった。その時スペイン・バルセロナのゴシック地区を何回となく彷徨していた。

投稿日: 2025-06-142025-06-26

取材手帖・露地を撮る。《先斗町界隈 02》片山通夫

投稿日: 2025-06-122025-06-26

取材手帖・露地を撮る。《先斗町界隈 01》片山通夫

投稿日: 2025-05-312025-06-26

取材手帖・露地を撮る。《上七軒》片山通夫

投稿日: 2025-05-122025-05-06

取材手帖・露地を撮る。《佐渡・宿根木002》片山通夫

投稿日: 2025-05-082025-05-09

取材手帖・路地を撮る《佐渡宿根木001》片山通夫

宿根木遠景・佐渡

露地とは「茶室と露地は一体となって、茶の湯の空間を構成。単に茶室への通路というだけでなく、世俗を断ち、心身を清めて茶室に入るための精神的な準備場所として重要な役割を果たす」とある。 “取材手帖・路地を撮る《佐渡宿根木001》片山通夫” の続きを読む

投稿のページ送り

固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 41 次のページ
2025年9月
日 月 火 水 木 金 土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
« 8月    

カテゴリー

最近の投稿

  • 現代時評plus《解党と言う選択技もある。》山梨良平 2025-09-18
  • 【609 Studio】email newsletter 2025年9月16日 #1224 2025-09-17
  • 現代時評《曼殊沙華物語》片山通夫 2025-09-16
  • 散歩道《六道の辻》片山通夫 2025-09-15
  • エッセー[ミノルタTC-1]片山通夫 2025-09-14
  • 散歩道《友が島》片山通夫 2025-09-13
  • 散歩道《友が島 ギャラリー》片山通夫 2025-09-12
アマゾンで買う    

カウンター

訪問 189

ユニーク IP 56

直帰率 74.07

既知の訪問者 1

単一ページ訪問数 140

ボット 175

1回の訪問でのページビュー 1.35

最長の滞在時間 15 ヒット

Contact us *→@ info*609studio.com

Proudly powered by WordPress