story《人形の話》片山通夫

「ひな人形・その由来」

滋賀県・日野町のひな人形

かわいい、もしくは綺麗なお雛様の日、ひな祭りは今日3月3日で女の子の節句として日本各地で盛んだ。ひな祭りの歴史はかなり古く、平安時代中期(約1000年前)にまでさかのぼるという。当時は三月の初めの巳の日に、上巳(じょうし)の節句と言い、無病息災を願う祓いの行事が盛んだった。 “story《人形の話》片山通夫” の続きを読む

LapizOnline《巻頭言》井上編集長

【LapizOmline】最近、早乙女勝元さんの『東京大空襲ものがたり』(金の星社)を読みました。小学生の男の子がゼロ戦のプラモデルの組み立てに夢中になるくだりがあり、小学校時代の友だちのYくんを思いだしました。手が器用なYくんは長さ10センチ余りのゼロ戦の模型をつくり、みんなに見せびらかしていました。半藤一利さんの『昭和史1926―1945』(平凡社)には、ゼロ戦は紀元2600年に正式に戦闘機として採用されたとあります。神武天皇が即位した年を元年とし、2600年にあたる1940(昭和15)年に、紀元2600年を迎えたのです。その年、ゼロ戦は「神の国」のエースとして登場したものの、はるかに性能がまさるB29にはかなわず、敗戦を迎えたのでした。 “LapizOnline《巻頭言》井上編集長” の続きを読む

お知らせ

Lapiz2025春号は明日から掲載開始です。
なお引き続き連載中の「アマテラスの誤算」も随時掲載してゆきます。
「アマテラスの誤算」はTOPメニューの{fiction}でリンクしております。

 

fiction《アマテラスの誤算012》片山通夫        

天孫降臨

イメージ

【609studio】さて我々の知っている一般的な天孫降臨は前回書いたように「高千穂(宮崎県)」へ降り立ったニニギノミコトの降臨を指す。記紀神話によると、アマテラスの孫にあたるニニギノミコトは、多くのお供をしたがえて高天原から「九州の高千穂」に降臨し、地上世界の統治者となる。いわゆる「天孫降臨」の神話である。 “fiction《アマテラスの誤算012》片山通夫        ” の続きを読む

【609 Studio】email newsletter 2025年2月25日 #1196  

──────────────
【609 Studio】email newsletter 2025年2月25日 #1196
──────────────
世界の話題、LAPIZ編集長・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なおLapizOnlineは609studioと統合いたしました。また諸般の事情によりサハリ
ンの話題は都合により当面休止いたします。 購読無料!
───────────────
◆現代時評《トランプの陰謀》片山通夫
───────────────
とうとうその正体を表したと言うのが筆者が受けた印象である。この4年間、バ
イデン政権の間、トランプはおそらくかなり策謀を巡らせたと思う。自らの近く
にバンス副大統領、マスクなどをこの4年間で親しく接したのだろうと思われる。
そして就任後の1カ月でトランプは色々なアドバルーンを打ち上げている。カナ
ダをアメリカに、グリーンランドを手に入れたい、そしてパナマ運河はアメリカ
に、手始めにメキシコ湾をアメリカ湾に!つまり従来の常識を覆す提案をしてき
た。関税引き上げを武器に… “【609 Studio】email newsletter 2025年2月25日 #1196  ” の続きを読む

fiction《アマテラスの誤算011》片山通夫

三つの天孫降臨

【609studio】アマテラスと天つ神たちは、地上の葦原中つ国を治めるのに手間をかけた。よく知られているように天孫,、つまりニニギノミコトを筑紫の国、日向(ひむか)の高千穂(たかちほ)と言うところに降り立たせた。ヤマトの国の設立につながる。このエピソードは有名で、誰しも知っている天孫降臨である。また霧島と言う鹿児島県の地にも天孫降臨の伝説がある。 “fiction《アマテラスの誤算011》片山通夫” の続きを読む

現代時評《石破・トランプ会談とガザ所有発言》井上脩身

石破茂首相とアメリカのトランプ大統領は今月7日(日本時間8日未明)、対面で会談し、共同声明で「日米同盟は繁栄の礎」と強調した。私は「繁栄の礎」の対象として「インド太平洋およびそれを超えた地域」としていることに引っかかった。 “現代時評《石破・トランプ会談とガザ所有発言》井上脩身” の続きを読む

fiction《アマテラスの誤算010》片山通夫

天にも届けとばかりの出雲大社(根県立古代出雲歴史博物館)

オオクニヌシの国譲り

【609studio】オオクニヌシが出雲の国造りを完成させた頃、高天原のアマテラスは、「稲穂の美しい葦原中国はわたしの子が治める国である」と言って葦原中国の支配権をオオクニヌシから奪おうとした。いや奪うなんて言葉が悪い。(出雲の)国を譲って貰いたいという意味だと思われる。それにしても乱暴な話だ。もっとも出雲の国自体があっちからこっちから土地を引っ張ってくっつけた国だから、あまりえらそうなことは言えない。 “fiction《アマテラスの誤算010》片山通夫” の続きを読む