百鬼夜行夜話 009「九尾の狐 01」片山通夫
本日11/2のLAPIZ ONLINE

本日11/2のLAPIZ ONLINE
百鬼夜行夜話 008「平安時代という切り口 2」片山通夫
https://bit.ly/3kUjepe
本日10/31のLAPIZ ONLINE

百鬼夜行夜話 007「平安時代という切り口」片山通夫
GO
本日10/29のLAPIZ ONLINE
本日10/27のLAPIZ ONLINE

百鬼夜行夜話 005「六道の辻と黄泉比良坂」片山通夫
GO
本日10/25のLAPIZ ONLINE

本日10/25のLAPIZ ONLINE
百鬼夜行夜話 004「小野篁、閻魔庁でアルバイト」片山通夫
GO
本日10/23のLAPIZ ONLINE
百鬼夜行夜話 003「小野篁」片山通夫
小野篁(おののたかむら)という人物がいた。昼間は帝(朝廷)に仕えていながら夜になると地獄の閻魔(えんま)大王庁に出仕し、大王の裁判の補佐をしていたという話だ。
GO
本日10/22のLAPIZ ONLINE
「百鬼夜行夜話 002」片山通夫
魑魅魍魎が都大路を跋扈する。
LAPIZ ONLINE案内「百鬼夜行夜話 001」片山通夫

大江(おほえ)山いく野の道の遠(とほ)ければ まだふみもみず天の橋立
訳:大江山を越え、生野を通る丹後への道は遠すぎて、まだ天橋立の地を踏んだこともありませんし、母からの手紙も見てはいません。
有名な百人一首にある。しかしどうもここに出てくる大江山とは違うようだ。天橋立なんぞが出てくるし、てっきりと思ったが「丹波国桑田郡(現在の京都府西北部)の山。鬼退治で有名な丹後の大江山とは別。大枝山とも書く」とあった。(ややこしい) MORE
609studioからお詫び
皆様へ
昨13日発行予定のメールマガジンをトラブルで発行できませんでした。
休刊とさせていただきます。
悪しからずご了承ください。
609studio編集部