────────────
609studio email newsletter 2025年11月11日号 #1232
──────────────
世界のニュース、元毎日新聞・井上脩身氏の現代時評、同・渡辺幸重氏の日本の島出来事
辞典など多彩な話題満載!なお諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止い
たします。毎週火曜日発行 購読無料!
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236
───────────────
◆現代時評[トランプ!Oh!America!]山梨良平
───────────────
このところトランプ大統領のアジア諸国訪問で大騒ぎしたのはわが日本だった。いや、我が国の総理大臣とその周辺だった。韓国もアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議の開催国として、参加国を盛大にもてなした。しかしその前にトランプは我が国に立ち
寄った。トランプのわが首相の歓待ぶりは異常だった。しかるにマスコミ各社は手放しの
褒めようだったという印象を受けた。もちろんトランプ氏にも高市氏にも。
ある記事では「キャピキャピ首相」と書いた。または「ピョンピョン総理」とも。一体あ
れは何だったのだろう。トランプ氏を歓待するのは彼をあくまで一国の元首として迎える
のだから、尊厳とまでは言わないが、もう少し上品に迎えてもいいのではないかと感じた
のは、筆者だけではあるまい。彼の後ろには約3億5千万人の国民がいるのだ。内閣には
もう少し敬意と節度をもって接するように進言できる人物はいないのだろうか?
このところアメリカ国内ではトランプの不支持率はどんどん上がっている。63%が彼を不
支持しているという。Cnnの最新の調査によると国と経済に広い不満が現れているという。
来年、アメリカでは中間選挙が行われる。これを控えて民主党は勢いずいている。直近の
重要な選挙、バージニア州では、中道派の元下院議員アビゲイル・スパンバーガー氏が最
も力強い民主党の支持を得て勝利を収めた。ニュージャージー州でも同じく中道派の下院
議員マイキー・シェリル氏が、トランプ氏からの支持を受けた共和党候補ジャック・チャ
タレリ氏を破った。米国の最大都市ニューヨーク(NY)では、「民主社会主義者」のゾー
ラン・マムダニ氏が勝利した。
https://www.cnn.co.jp/usa/35239998.html
https://www.cnn.co.jp/usa/35240099.html
まさに国民の人気(支持)はうつろいやすいものだが、そんな凋落傾向時期に入った売国
にキャピキャピ首相はどのように受け止めているのだろうか。
そういえばノーベル平和賞に彼を推薦したキャピキャピ首相はこの件に関する質問に「答
弁を差し控えた」ようである。国民の砕氷から国会で質問されて答えられないようでは首
相の資格はない。そういえば安倍時代から「答弁を差し控える」風潮が蔓延しているよう
だ。馬鹿だね。
───────────────
◆ TOPIX
───────────────
《熊出没注意》
関西各地でも熊目撃情報多発!
《自然災害》
*フィリピン、台風で114人死亡 地震被災のセブで洪水、ヘリ墜落も
フィリピン中部に上陸した台風25号に伴う豪雨や洪水の影響で、死者数が114人に上った
と、フィリピン防災当局が6日に発表した。なお127人が行方不明という。死者の大半は、
9月末にマグニチュード6.9の地震で被災したセブ州で確認された。住民は多重災害に見舞
われている。
https://www.asahi.com/articles/ASTC453TQTC4UHBI020M.html
《JAPAN & WORLD》
*迷惑行為や大混雑、アジアにも押し寄せるオーバーツーリズム 「京都の混雑ぶりは飛
び抜けている」 https://www.cnn.co.jp/travel/35240159.html
*右派的な議員ほど言いなり? 日米関係、中村文則氏が指摘する矛盾
https://mainichi.jp/articles/20251106/k00/00m/010/190000c
https://www.afpbb.com/articles/-/3607527?cx_part=top_topstory&cx_position=4
*【解説】 米民主党が盛り返し、重要なメッセージを手に入れた……注目の選挙から分
かること https://www.bbc.com/japanese/articles/czr10ljx66no
*米最高裁、判事の大半がトランプ関税に懸念 口頭弁論
https://www.cnn.co.jp/usa/35240130.html
*清原弁護士、維新・藤田共同代表に苦言「権力行使する側が圧力をかける構図に見えて
しまう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3f0752df1b41ad18a05d6fe82a2e307aefc7ad
*米NY市長選、トランプ氏がクオモ氏支持を表明 民主党候補が勝てば補助金削減と脅す
:4日に予定されているアメリカ・ニューヨーク市長選をめぐり、ドナルド・トランプ大
統領は3日、アンドリュー・クオモ前ニューヨーク州知事(無所属)を支持すると表明し
た。そのうえでトランプ氏は、優勢の左派候補ゾーラン・マムダニ氏(民主党)を選ばな
いよう有権者に呼びかけた。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c5ylvxx9gygo
*トランプ氏不支持率63%、国と経済に広い不満 CNN世論調査
https://www.cnn.co.jp/usa/35239998.html
*イスラエル、「テロリスト」に死刑を科す法案を推進 ネタニヤフ首相も支持
https://www.afpbb.com/articles/-/3606938?cx_part=top_topstory&cx_position=1
*イスラエル軍の元法務トップ逮捕、パレスチナ人拘束者への「虐待映像」流出めぐり
https://www.bbc.com/japanese/articles/cjw91d9ejqgo
──────────────
◇編集長から:片山通夫
──────────────
ようやくアメリカ人もトランプ大統領の欺瞞性に気が付いたかと思われる選挙結果が2州知事選およびNY市長選で出た。勢いとは恐ろしいもので、冷静に考えれば簡単にわかるものだろうと思う結果に流されてとんでもない結果を招く。
我が国も同様の憂き目に会いそうだ。いや目を覚ましてほしいものだ。
熊出没情報どころか、熊被害情報が秋田県や北海道のみならず京都・大阪にも目撃情報が。
気を付けるったってどうすれば?
ベリカードというカードがある。放送局が発行する受信証明だ。筆者も以前外国のベリカードをたくさん集めていた。目当ての放送局の放送(短波ラジオ放送)を聞いて受信状態や受信時間、受信機の種類、アンテナの種類、放送内容を書いて要害放送局にはがきで送るとこのベリカードが送られてくる。絵葉書状で異国情緒豊かなカードは魅力的だ。
そのベリカードはインターネットの発展でなくなったと思っていたがまだ存在しているようだ。例えば韓国KBS放送は日本語放送でベリカードを送ってくれる。
https://world.kbs.co.kr/service/about_notice_view.htm?lang=j&no=45968
──────────────
【609 Studio】email newsletter
発行日 2025年11月11日号 #1232
FB https://www.facebook.com/michio.katayama.5
配信 まぐまぐ配信システム ID:00000522369
contac mk*609studio,com *→@
website http://www.609studio.com/
投稿 http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236
◇禁・無断転載◇ ───── ─────