「里山研究庵だより」第4回

「里山研究庵だより」第4回
ここ鈴鹿山中では、朝晩、めっきり冷え込むようになりました。心地よい秋はあまりに短く、もう冬支度をはじめなければと思わされるこの頃です。
第1回でお知らせした新連載企画「予め長編連載の全体像を把握するために」の
Ⅲ.長編連載「いのち輝く共生の大地 ―私たちがめざす未来社会―」の≪総目次一覧≫を当方里山研究庵Nomadホームページに掲載しました。トランプ米大統領にいみじくも象徴されるように、国内外を問わず、どの特権的為政者たちも、権力欲にまみれ、今や欺瞞の「政党政治」は、世界的規模で腐敗と破綻のどん底に陥っている。

道のりは長くなるが、草の根のまことの民主主義、つまり、主権在民の重い思想と理念を取り戻し、目先の甘言、誘惑に惑わされることなく、長期展望に立って、現実社会を根っこから変革する時に来ているのではないか。今日の21世紀現実世界の実態から編み出された、将来への確かな目標とそこに至る明確な道筋があれば、たとえ多少の困難があったとしても、それを乗り越えてゆく勇気と希望が湧いてくるものである。今日のこの社会的混迷と混乱、退廃の最大の原因は、それがないことにあるのではないか――。
この≪総目次一覧≫は、いわば、これまで探究してきた21世紀未来社会への論理の展開と道筋、すなわち総路線を包括的に提示するものになっています。これを契機に、議論が深まっていけばと願っています。

下記リンクからご一読いただければ幸いです。

https://www.satoken-nomad.com/archives/5384 (日本語原文と英語試訳を併載)

今後、長編連載全文の英訳に取り組み、2026年早春より、≪総目次一覧≫に従って、各章を順次、掲載していく予定です。

 

2025年10月25日(土)

里山研究庵Nomad
小貫雅男・伊藤恵子

〒522-0321 滋賀県犬上郡多賀町大君ヶ畑452番地
TEL&FAX:0749-47-1920

E-mail:onuki@satoken-nomad.com

https://www.satoken-nomad.com/