勿論自民党の話だ。少数与党に落ち込んだ公明党と自民党だが、石破勝利を退陣に党内で追い込み、総裁選で国民の顰蹙(ひんしゅく)を買ってまで続ける意味があるのか、はなはだ疑問に感じる。党首の腰の定まらない、極右の参政党やその他超右派の政党と組んで連立内閣を構成する予定なのか?極端な右翼政党と組めば公明党は離れるだろう。維新も一時の勢いがなくなっり、ここもしょっちゅう政治資金の問題で新聞紙上をにぎわしている。
それよりも何よりも自民党は一体どこと組んで政権を創るつもりなのか?一説には、麻生氏が高市総理で参政党と組むとかいう噂も流れている。これは悪夢だと言うか、麻生氏が本気で考えているなら、もう相当の認知症的な動きか、キングメーカー面をしたいだけの老の気迷いか?。高市氏も、他の総裁選に意欲のある人も、地に落ちた自民党でもいいのか、立候補に意欲を見せる麻生氏や高市氏の品性を疑う。もっとも品性で政治は出来なくなったが。
考えるのだが、ここは一番解党的な考えで臨むのがいいとは思う。例えば政治資金の問題、闇金問題、極右の台頭、旧統一教会問題等安部政権の負の遺産を、現自民党が引き受けそうなのでお任せしてはいかがかと思うのだ。新自民党を志を同じくする人たちと野党連合目指せばいい。
橋下氏のテレビ番組での発言に反応して。高市氏は「どうして私が自民党を出なければならないのか」と言っていたことが最近有った。高市氏には自民党に残っていただいたら良いのだと思う。
参考 https://x.gd/MW7EY