世界のニュース、元毎日新聞・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なお諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止いたします。
毎週火曜日発行 購読無料!
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236
───────────────
◆現代時評》《ヤバいぞ!日本人ファースト》一ノ瀬明
───────────────
80年前の9月2日我が国はアメリカその他の連合軍に無条件降伏した日であり3
日には東京湾に浮かぶ米戦艦ミズーリ号上において降伏文書に調印した。
つまり無条件降伏が確定したともいえる。
参考のために記載するが、この調印された2通の降伏文書のうち、連合国側の1
通は米国の国立公文書館(National Archives)に保管され、もう1通は日本側
のもので外交史料館で所蔵している。原本は節目に一般公開されており日本側
所蔵の原本が近年公開されたのは、戦後70年となる2015年8月31日から9月12日。
場所は外交史料館の展示室にて「一般命令第一号」と共に特別展示された。普
段は、日本側所蔵の文書のレプリカ(完全謄本)が展示されている。
近年、日本がアメリカと戦争をしたと言う事実も知らない若い人たちが多いと
聞く。学校教育の中でも既に取り上げられないのだろうかと疑問に思う。こう
した風潮や無条件降伏の事実などは、「日本人ファースト」に繋がる恐れがあ
り、その考えはかなり危険を感じる。明治維新で我が国は外国の先進的な文明
に目を奪われ、アメリカやフランスなど欧米諸国に視察団や留学生を送って、
かの国々のあらゆるジャンルで模倣をし、「富国強兵」を旨とした。
日清・日露戦争で勝利を得てそれこそ「日本人強い!」と自画自賛して自信を
持った。そして資源も兵站の保証もなく、中国大陸や南方へ手を伸ばした。
そして「原爆2個」をヒロシマ,ナガサキに落とされて、いやその前に沖縄で
は米軍から「鉄の暴風」と呼ばれる攻撃を受けた。この事実の前に我が国は先
に述べた「無条件降伏」と言う憂き目にあった。
1868年の明治維新から、1945年の無条件降伏までたった77年だった。その間に、
朝鮮、台湾も植民地にし、関東大震災時には朝鮮人、中国人を虐殺し、南京で
も未曽有の虐殺を行い、中国東北部には日本の傀儡国満州国を造り、国際連盟
を脱退し、乱暴の限りを尽くした。
そして今年は既に戦後80年となる。明治維新から160年足らずで、我々は何を
学んできたのだろうか。
─────────────
◆今週のTOPIX
─────────────
〔地震〕
*【南海トラフ地震】「想定よりも早まる可能性も」 専門家の間で浮上する
「2035年説」vs「2038年説」…死者数29万8千人の現実味
https://dot.asahi.com/articles/-/264168
*アフガニスタン地震、死者1400人超…M5.2の追加地震も発生
https://x.gd/6grAS
気象庁 地震情報
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
[トランプ狂騒曲]
*トランプ氏が“新興国も顔負け”の「政敵排除」 家宅捜査、FRB理事の解
任、検察官の調査…投資面での米国信用度が悪化の危険性
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/09040550/
*ハーバード大への補助金凍結は「気まぐれ」で違憲…連邦地裁が交付再開を
トランプ政権に命令
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250904-OYT1T50071/
*トランプ氏支持率、過去70年の歴代大統領の中で最低 就任100日控え
https://www.cnn.co.jp/usa/35232371.html?dicbo=v2-9Kf5n9i
*トランプ政権によるLAへの州兵派遣は違憲、禁止命令は一時保留 米連邦
地裁 https://www.cnn.co.jp/usa/35237472.html
────────────
【609 Studio】email newsletter 2025年9月9日 #1223
──────────────
世界のニュース、元毎日新聞・井上脩身氏のコラムなど多彩な話題満載!
なお諸般の事情によりサハリンの話題は都合により当面休止いたします。
毎週火曜日発行 購読無料!
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236
───────────────
◆現代時評》《ヤバいぞ!日本人ファースト》一ノ瀬明
───────────────
80年前の9月2日我が国はアメリカその他の連合軍に無条件降伏した日であり3
日には東京湾に浮かぶ米戦艦ミズーリ号上において降伏文書に調印した。
つまり無条件降伏が確定したともいえる。
参考のために記載するが、この調印された2通の降伏文書のうち、連合国側の1
通は米国の国立公文書館(National Archives)に保管され、もう1通は日本側
のもので外交史料館で所蔵している。原本は節目に一般公開されており日本側
所蔵の原本が近年公開されたのは、戦後70年となる2015年8月31日から9月12日。
場所は外交史料館の展示室にて「一般命令第一号」と共に特別展示された。普
段は、日本側所蔵の文書のレプリカ(完全謄本)が展示されている。
近年、日本がアメリカと戦争をしたと言う事実も知らない若い人たちが多いと
聞く。学校教育の中でも既に取り上げられないのだろうかと疑問に思う。こう
した風潮や無条件降伏の事実などは、「日本人ファースト」に繋がる恐れがあ
り、その考えはかなり危険を感じる。明治維新で我が国は外国の先進的な文明
に目を奪われ、アメリカやフランスなど欧米諸国に視察団や留学生を送って、
かの国々のあらゆるジャンルで模倣をし、「富国強兵」を旨とした。
日清・日露戦争で勝利を得てそれこそ「日本人強い!」と自画自賛して自信を
持った。そして資源も兵站の保証もなく、中国大陸や南方へ手を伸ばした。
そして「原爆2個」をヒロシマ,ナガサキに落とされて、いやその前に沖縄で
は米軍から「鉄の暴風」と呼ばれる攻撃を受けた。この事実の前に我が国は先
に述べた「無条件降伏」と言う憂き目にあった。
1868年の明治維新から、1945年の無条件降伏までたった77年だった。その間に、
朝鮮、台湾も植民地にし、関東大震災時には朝鮮人、中国人を虐殺し、南京で
も未曽有の虐殺を行い、中国東北部には日本の傀儡国満州国を造り、国際連盟
を脱退し、乱暴の限りを尽くした。
そして今年は既に戦後80年となる。明治維新から160年足らずで、我々は何を
学んできたのだろうか。
─────────────
◆今週のTOPIX
─────────────
〔地震〕
*【南海トラフ地震】「想定よりも早まる可能性も」 専門家の間で浮上する
「2035年説」vs「2038年説」…死者数29万8千人の現実味
https://dot.asahi.com/articles/-/264168
*アフガニスタン地震、死者1400人超…M5.2の追加地震も発生
https://x.gd/6grAS
気象庁 地震情報
https://www.data.jma.go.jp/multi/quake/index.html?lang=jp
[トランプ狂騒曲]
*トランプ氏が“新興国も顔負け”の「政敵排除」 家宅捜査、FRB理事の解
任、検察官の調査…投資面での米国信用度が悪化の危険性
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/09040550/
*ハーバード大への補助金凍結は「気まぐれ」で違憲…連邦地裁が交付再開を
トランプ政権に命令
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250904-OYT1T50071/
*トランプ氏支持率、過去70年の歴代大統領の中で最低 就任100日控え
https://www.cnn.co.jp/usa/35232371.html?dicbo=v2-9Kf5n9i
*トランプ政権によるLAへの州兵派遣は違憲、禁止命令は一時保留 米連邦
地裁 https://www.cnn.co.jp/usa/35237472.html
*パレスチナ側が米ビザ発給拒否に書簡「パレスチナ人の声を封じ込める」再
考要求
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000450482.html
*トランプ政権によるLAへの州兵派遣は違憲、禁止命令は一時保留 米連邦
地裁 https://www.cnn.co.jp/usa/35237472.html
*中国人留学生へのビザ発給めぐる方針転換、トランプ氏が正当性を主張 支
持層の反発受け
https://www.bbc.com/japanese/articles/c07p7dlppv7o
*トランプは「数兆ドル」の関税収入を得たと主張、実際の数字は?
https://forbesjapan.com/articles/detail/81675
*トランプ氏、「MAGA」派から批判 中国人留学生政策「転換」で
https://mainichi.jp/articles/20250827/k00/00m/030/066000c
*「人々は独裁者を望んでいる」トランプ氏の発言が波紋…SNS「支持者です
ら言ってない」 https://x.gd/7rTE7
*トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災害」と大統領
https://jp.reuters.com/?tag:reuters.com,2025:newsml_KBN3KF1XW-NOJPWD
*「トランプ関税」に再び違法判決 米控訴審 政権側は最高裁に上訴へ
https://www.asahi.com/articles/AST8Y7HQLT8YSFVU1Z5M.html
*トランプ政権、国連の「人権審査」受けないと通知…専門家「人権侵害甚だ
しい国々に口実与える」
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250829-OYT1T50121/
*ブラジル、米国の関税50%に報復措置を検討 政府筋
https://www.afpbb.com/articles/-/3595629
*トランプ氏、「MAGA」派から批判 中国人留学生政策「転換」
https://mainichi.jp/articles/20250827/k00/00m/030/066000c
[国内〕
*新浪氏会見で浮かび上がった〝3つの矛盾〟 「潔白」「ガバナンス」「サ
ントリーへの愛」 https://x.gd/661bb
*立民・野田氏、孤立深める 「刷新」迫られ、対話路線も暗雲
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025090301061&g=pol
*室生犀星「心のにごりを見たくない…」 戦後封印され、全集にも一切収録
されなかった戦争賛美の詩への後悔
https://www.tokyo-np.co.jp/article/432240?rct=80years_postwar
*新浪剛史氏、いつもの歯切れの良さは影を潜め…「サプリ購入」で潔白を訴
えたが、肝心なところは曖昧なまま
https://www.tokyo-np.co.jp/article/433215
──────────────
◇編集長から:片山通夫
──────────────
危うい時代になってきた。海の向こうの巨大国アメリカは、常識の通らない男が独裁者然として大統領令を乱発。中東では今のところイランは静かだが、イスラエルがパレスチナ人を虐殺。ロシアは相変わらずウクライナと。ややこしいことにそのロシアとウクライナの間で「影響力」を行使したい独裁者トランプがウロチョロ。よほどノーベル平和賞が欲しいようだ。何しろ仇敵オバマ元大統領も受賞したもんで。トランプだと平和賞の値打ちががた落ちになりそう。
「想定よりも早まる可能性も」 専門家の間で浮上する「2035年説」vs「20
38年説」…死者数29万8千人の現実味の南海トラフ地震。一方、アフガンで大
きな地震があった。地球上どこででも起こり得る地震。石破総理の足を引っ張
ている場合ではないだろう、自民党!
総理の提唱している防災庁を!いや、防災省を、早急に!!
《イスラエルはガザでジェノサイド実行と専門家団体》。こちらは早急に辞めさせろ!アメリカがただちにイスラエル首相をワシントンに呼び、軟禁すべし。ちょうど国連総会の時期だ。トランプに出来るかな?出来ればノーベル平和賞も夢ではないぞ!
──────────────
【609 Studio】email newsletter
発行日 2025年9月9日 #1223
FB https://www.facebook.com/michio.katayama.5
配信 まぐまぐ配信システム ID:00000522369
contac mk*609studio,com *→@
website http://www.609studio.com/
投稿 http://www3.ezbbs.net/06/609studio/
購読 解除 https://www.mag2.com/m/0000052236
◇禁・無断転載◇
───── ─────
“【609 Studio】email newsletter 2025年9月9日 #1223” の続きを読む